ゆうちょPay サービス開始延期
ゆうちょPayのサービス開始が延期となりました。
当初は2019年2月からスタートの予定でしたが、5月からとなりました。
延期理由は見つけることができませんでした。
アプリ開発とかの問題でしょうか。
ゆうちょPayを簡単に解説すると。。。
・バーコードを表示または読み取りすることで支払い
・ゆうちょ銀行口座からの即時引き落とし
・利用上限額を設定可能
という普通のスマホ決済です。
即時引き落としで使った金額がわかりやすいというのはあるかもしれません。
利用可能店舗が増えれば、利便性は高いかもしれません。
ですが、今のところ特典がない!
割引されるとか、ポイントが付与されるとか。
そんな特典がないんですよ。
これはなかなか厳しいかもしれません。
ある調査結果によると、スマホ決済を利用する一番の理由は、
「今までよりもポイントが貯まるから」
というもの。
たしかに楽天ペイもd払いもPayPayも、有名なスマホ決済はすべてポイント還元や残高還元などの還元施策があります。
ゆうちょPayには今のところ見当たりません。
これは厳しい。。。
今後、サービス内容のアップデートとか、サービススタート後のアップデートとかがあるかもしれません。
大きなバックボーンを持つゆうちょ銀行だけに、今後の動向をチェックしていきたいところです。