Tポイント加盟店減少?スポーツデポが楽天スーパーポイントへ!
Tポイント加盟店が減少しているのでしょうか。
スポーツデポでTポイントが使えない!
先日スポーツデポに行き、Tポイントで支払おうとしたら。。。
Tポイントの表示がなくなり、楽天スーパーポイントの表示が!
あらら。。。
プレスリリースも出てました。
Tポイントが使えなくなったのは残念だけど、楽天スーパーポイントになると還元率アップ!
0.5%から1%になりますからね。
かなりお得です♪
Tポイント加盟店が減少中!?
調べていくと、Tポイント陣営から抜ける加盟店が増えているようです。
・2018年3月 三越伊勢丹ホールディングスがTポイント脱退
・2019年4月をめどに、ソフトバンクの長期継続特典をPayPay残高に変更
・2019年4月19日 ドトールグループがTポイント脱退
・2018年11月から、ファミリーマートが楽天スーパーポイント・dポイント導入
大きなところがTポイント陣営から抜けています。
これはなかなか激しい減少となっています。
残ったTポイントをどうするか
これだけTポイント陣営が抜けているということになると、今持っているTポイントをどうしようか悩みます。。。
私、それなりに持っているんです。
20,000円近いですね。
このポイントの使いみちが減るということですから、よく考えないといけません。
Tポイントの使いみちはこちらで確認できます。
→http://tsite.jp/pc/r/al/list.pl
今のところ、Yahoo関連のサービスでは使えます。
またツタヤのお店でも利用できます。
何かネットで購入するときは、アマゾンや楽天市場ではなくてYahooショッピングを優先して利用。
リアル店舗で本や文房具を購入するときは、ツタヤのお店を利用。
貯めるのではなく、どんどん使う方向で進めていきます。
大量に利用する方法でよく使われているのが、「ANAマイルへの交換」です。
もし、ANAマイルを貯めているなら、一気にANAマイルに交換するのもおすすめです!