楽天プレミアムカードの詳細・メリット・デメリットなどまとめ
2021/03/24
楽天プレミアムカードの詳細・メリット・デメリットなどをまとめました。
楽天プレミアムカードは申し込みができる楽天のクレジットカードの中では最上位グレードのクレジットカードです。最上位で「プレミアム」というだけあって、特典の充実っぷりは半端じゃないです。
そんな楽天プレミアムカードは使い方次第で、年会費は安すぎるというレベルです。
今から分かりやすく解説していきます!
楽天プレミアムカードとは
楽天プレミアムカードとは、楽天が発行するクレジットカードです。楽天カードの中では最高峰のクレジットカードで、特典もものすごく手厚いです。
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 1% |
主な電子マネーチャージ | モバイルSuica |
旅行保険最高補償額 | 5,000万円 |
楽天プレミアムカードのメリット
楽天プレミアムカードのメリットをまとめます!
プライオリティ・パスが無料付帯
楽天プレミアムカードはプライオリティ・パスが無料付帯です。プライオリティ・パスは海外の空港ラウンジが無料で使えるサービスで、通常年会費がかかります。年会費は最高クラスのプレステージで399ドル。約4万円となります。
楽天プレミアムカードを持っていれば、このプライオリティ・パスの最高クラス「プレステージ」年会費が無料となります。既にプレステージ会員なら、年会費4万円が1万円になるので、お得しかありません。
よく海外に行って、空港ラウンジを使うなら、かなりお得なクレジットカードです。
自動付帯の旅行保険の補償金額が大きい
楽天プレミアムカードに自動付帯の旅行保険は補償金額が大きいです。
・海外旅行保険・・・最大5,000万円(自動付帯4,000万円)
・国内旅行保険・・・最大5,000万円(自動付帯)
つまり、楽天プレミアムカードを持っているだけで、最大5,000万円の保険に入っているのと同じ、ということです。さらに利用付帯のクレジットカードで旅行代金を支払えば、補償金額を上乗せすることができます。
楽天市場での還元率は最大6%
楽天プレミアムカードは楽天市場での還元率が最大6%となります。通常時は楽天プレミアムカードの基本還元1%と楽天市場での還元4%。
バースデーコースを選んだときに、誕生月にさらに1%を上乗せすることができます。
6%は大きいですね!
楽天プレミアムカードのデメリット
楽天プレミアムカードのデメリットをまとめます。
年会費がかかる
楽天プレミアムカードは年会費がかかります。11,000円です。多くの上位ランクのクレジットカードと同じような金額となりますが、高額であることには変わりありません。
年会費で赤字にならないように、自分自身のライフスタイルをしっかり見つめてから契約することが大事です。
プライオリティ・パスは同伴者は有料
楽天プレミアムカードの最大のメリットはプライオリティ・パスのプレステージクラスが無料で申し込めることです。ただし、これは本人のみが利用できる仕様となっています。
家族や友人などの同伴者は有料となりますから、注意が必要です。
もし1年間に3~4回以上、海外の空港ラウンジを使うなら、同伴者の人も楽天プレミアムカードを作るほうがお安くなります。
楽天プレミアムカードはこんな人におすすめ
楽天プレミアムカードはこんな人におすすめです。
●プライオリティ・パスを使いたい人
●海外旅行や国内旅行によく行く人
楽天プレミアムカードの魅力は、無料のプライオリティ・パスと自動付帯の旅行保険です。よく海外に行ったり、旅行・出張が多かったりする人が持つことで、楽天プレミアムカードは最大の実力を発揮することができます。
年会費がかかるクレジットカードなので、自分自身のライフスタイルと照らし合わせて、じっくり考えることをおすすめします。
「特典目当てに契約したけど、年会費を引くと赤字だよ」ということにならないように注意しましょう。
楽天プレミアムカード 公式ホームページ