クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

楽天ペイを使って楽天カードの還元率を上げるテクニック

      2019/03/26

楽天ペイを使って、還元率を上げるテクニックをご紹介します!

楽天ペイ

 

その前に「楽天ペイとは?」を知りたいあなたはこちらの記事へ!

楽天ペイとは

 

では、楽天ペイで楽天スーパーポイントをがっつりいただく方法をご紹介します♪

 

楽天ペイと楽天カードをひもづけて還元率アップ

楽天ペイの支払い用クレジットカードを楽天カードに設定しましょう。これだけで、還元率が1.5%になります!

どういうことかというと。。。

●楽天ペイを利用すると、200円につき1ポイント(楽天スーパーポイント)を還元
●楽天ペイ利用分を楽天カードで支払うと、100円につき1ポイント(楽天スーパーポイント)を還元

つまり、両方合わせて1.5%のポイント還元になるわけです。

 

今まで楽天カードを出して精算していたのを楽天ペイに変えるだけ。それだけでポイントが1.5倍も貯まっていくという、夢のようなシステムです!請求は今までどおり楽天カードに届くので、精算時以外は何も変わることはありません。

ほとんど何も変わらないのに、貯まるポイントだけは増えているという奇妙でありがたい状況になります。

 

ポプラでポイント四重取り!?

この制度を利用するとコンビニのポプラなら楽天スーパーポイントを四重取りできます。

●楽天ペイ支払いで0.5%
●楽天カードとのひも付けで1%
●楽天ポイントカードを提示して1%
●楽天チェックを使って10ポイント

もしちょくちょくポプラを使っているなら、四重取りしましょう!めちゃくちゃお得になります。

もちろん他にもこんな技を使えるお店は多数あるでしょう。あなたのよく使うお店や行動範囲内のお店を探ってみてください!

 

楽天ペイ導入店舗

楽天ペイの導入店舗の一例をご紹介します。

楽天ペイ 使える店舗

 

ローソン・ファミリーマート・ポプラ・ミニストップなどのコンビニ各店。また飲食店・アパレル店・サービスなどかなり多様な店舗が楽天ペイでの支払いに対応しています。

導入する側の店舗の負担が少ないので、これからも対応店舗は増えていきそうです。楽天ペイを利用できるようにするには、専用の機材を導入する必要がありません。決済用のQRコードを置くだけです。初期投資が必要ないんですね。

導入する側にとって、初期投資不要というのは大きなメリットの1つです。

 

まとめ

楽天ペイに対応したお店なら、楽天ペイで支払うのがお得です。もちろん、支払い用クレジットカードは楽天カード。これだけで楽天スーパーポイントが1.5%分も貯まっていきます。

ポイントサービスは1つにまとめるのが基本です。少額のポイントが色んなところに散らばるのはもったいない。

楽天スーパーポイントなら楽天市場はもちろん、楽天の金融サービスやその他の対応しているお店で利用することもできます。

汎用性の高い楽天スーパーポイントに集中させると、いろんな場面でお得を感じることができると思いますよ!

 

ここから楽天ペイ登録で、楽天スーパーポイントがもらえます(先着順)

https://pay.rakuten.co.jp/

 - スマホ決済 ,

');