大人の休日倶楽部ジパングカードの詳細・メリット・デメリットなどまとめ
2018/10/04
大人の休日倶楽部ジパングカードの詳細・メリット・デメリットなどをまとめました!
大人の休日倶楽部ジパングカードは聞いたことがあるけど、よく分からない、という人が多いクレジットカードの代表とも言えます。でも実は、かなりお得になるクレジットカードの1つなんですね。
分かりやすく解説していきますね。
大人の休日倶楽部ジパングカードとは
大人の休日倶楽部ジパングカードとはビューカードが発行するクレジットカードです。年齢制限がありますが、JR東日本・北海道での乗車券がかなり割引になるクレジットカードです。
年会費 | 4,285円(税込み) |
基本還元率 | 0.5% |
主な電子マネーチャージ | モバイルSuica |
旅行保険最高補償額 | 最大1,000万円 |
大人の休日倶楽部ジパングカードのメリット
大人の休日倶楽部ジパングカードのメリットをまとめます!
JR東日本・JR北海道の長距離切符が30%オフ
大人の休日倶楽部ジパングカードならJR東日本・JR北海道の長距離切符が30%オフになります!JRの切符が30%オフとかって笑っちゃうくらいのインパクトがあります!
条件は、片道・往復・連続で201km以上ということです。毎日バラバラと乗っても30%オフにはならない、ということですね。
例えば、割引額と年会費の比較があります。
年に1回だけ東京から仙台に行ったら、年会費をそのままペイできてしまうという恐ろしいクレジットカードですね(笑)
年に何回かJRで旅行に行くとか、遠方の子どもたち・孫たちに会いに行くということなら、持っておいて損するはずがないクレジットカードです。
全国のJR長距離切符が20~30%オフ
大人の休日倶楽部ジパングカードは全国のJR長距離切符が20~30%オフとなります。JR東日本・北海道だけじゃないんですね。
条件は同じで、片道・往復・連続で201km以上。また年間20回までという制限があります。
JRで大阪に遊びに行くとか、九州に親戚がいて年に1~2回は会いに行くとか。そういうことなら十分ペイできるでしょう。
夫婦で加入すれば年会費が割引
大人の休日倶楽部ジパングカードは夫婦で加入すれば年会費が割引になります。
本当なら4,285円×2人分=8,570円となりますが、7,320円に割引されます。1,250円も安くなります。
夫婦で加入すれば、2人旅や家族旅行もしやすくなりますね。
大人の休日倶楽部ジパングカードのデメリット
大人の休日倶楽部ジパングカードのデメリットをまとめます。
入会に年齢制限がある
大人の休日倶楽部ジパングカードは入会に年齢制限があります。
男性・・・満65歳以上
女性・・・満60歳以上
夫婦・・・どちらかが満65歳以上なら加入可能
この年齢に達するまではどうあがいても加入できません(笑)
年会費がかかる
大人の休日倶楽部ジパングカードは年会費がかかります。
上にも書いたとおり、東京・仙台を往復すれば元は取れますが、「1年に1回、JR旅行をするかどうか微妙」というライフスタイルであれば、年会費の分だけマイナスになる可能性も高いので、注意が必要です。
大人の休日倶楽部ジパングカードはこんな人におすすめ
大人の休日倶楽部ジパングカードはこんな人におすすめです。
●よくJRで旅行をする人
大人の休日倶楽部ジパングカードはよくJRで旅行をする人におすすめです。JRでよく長距離の移動をする、かつ年齢が条件に達しているなら、迷わず申し込んでOK!というレベルのお得なクレジットカードですね。
年齢制限や年会費がかかるなどのちょっと変わった仕様がありますが、かなりお得なクレジットカードであることは間違いありません!