OPクレジットの詳細・メリット・デメリットなどまとめ
2021/03/24
OPクレジットの詳細・メリット・デメリットなどをまとめました!
小田急電鉄を使っているとか、沿線に住んでいるなら持っておいて損はないと言われるOPクレジット。その真の実力とは?
分かりやすく解説していきますね。
OPクレジットとは
OPクレジットとは、小田急電鉄が発行するクレジットカードです。小田急ポイント加盟店ならすごい勢いでポイントが貯まります。
年会費 | 初年度無料、550円(無料条件あり) |
基本還元率 | 0.5% |
主な電子マネーチャージ | PASMO |
旅行保険最高補償額 | なし |
OPクレジットのメリット
OPクレジットのメリットをまとめます!
小田急系列店で最大10%のポイント還元
OPクレジットは小田急系列店で最大10%のポイント還元を受けることができます。10%還元は大きいですね!実質的に1割引で買えるわけですから。
付与ポイントが大きいということは、大きい買い物をするときに威力抜群です。もし大きい買い物をするなら、小田急系列店を使うようにしましょう。
たとえ、小田急系列店以外のお店で見つけたアイテムでも、小田急系列店で探したり注文したりしましょう。そうすることで、ビッグな特典を受け取れます!
小田急電鉄の利用で最大7%のポイント還元
OPクレジットは小田急電鉄の利用で最大7%のポイント還元があります。付与ポイントは0%~7%あり、1か月の小田急電鉄の利用金額によってポイント還元額が変わります。
20,000円分以上使えば、すごいことになります!
普段使う電車で7%ものポイントが貯まるというのがすごいですね。
OPクレジットのデメリット
OPクレジットのデメリットをまとめます。
基本還元率が低い
OPクレジットは基本還元率が0.5%と低いです。
小田急電鉄や小田急系列店で使わないときのポイントの貯まりはかなり悪いので注意が必要です。
小田急電鉄や系列店を使わないなら意味がない
OPクレジットは小田急系列店や小田急電鉄を使ってこそのクレジットカードです。小田急関連を使わないなら意味がありません。
基本還元率が0.5%ですし、ブランドも一般的です。なので、持っていてもあまりお得にはなりません。
OPクレジットはこんな人におすすめ
OPクレジットはこんな人におすすめです。
●小田急電鉄をよく使う人
●小田急系列店をよく使う人
OPクレジットは小田急電鉄・小田急系列店をよく使う人におすすめです。最大10%のポイント還元がありますから、大きな買い物をするときは、小田急系列店を利用するようにしましょう。
また、1か月の小田急電鉄利用料金に応じてポイントが貯まるシステムもかなりお得ですね!
逆に小田急電鉄や小田急系列店を使わないならまったく意味のないクレジットカードなので、他のクレジットカードを選ぶようにしましょう。
OPクレジット 公式ホームページ