NTTグループカードレギュラーの詳細・メリット・デメリットなどまとめ
2021/03/24
NTTグループカードレギュラーの詳細やメリットやデメリットをご紹介します!NTTグループカードレギュラーが気になる!というあなたはぜひじっくりチェックしてみてください!いい発見があるかも!
NTTグループカードレギュラーとは
NTTグループカードレギュラーとは、NTTファイナンスが発行するクレジットカードです。NTTグループの通信料金などを支払うことで大きなメリットがあります!
年会費 | 1,320円(無料条件あり) |
基本還元率 | 約0.6% |
主な電子マネーチャージ | 楽天Edy、nanaco、モバイルSuica |
旅行保険最高補償額 | なし |
NTTグループカードレギュラーのメリット
NTTグループカードレギュラーのメリットをまとめます!
NTTグループの請求金額が値引きされる
NTTグループカードレギュラーはNTTグループグループの請求金額が値引きされます。「キャッシュバックコース」と呼ばれています。
毎月のクレジットカード使用料に応じて、NTTグループの請求額が値引きされるので、携帯はドコモ・ネット回線はNTTコミュニケーションズ・プロバイダーはぷららというように、NTTグループで通信関連をまとめているなら、キャッシュバック額も大きくなります。
通信関係はNTTがほとんど、というならぜひ検討する価値はあります。
ちなみに、キャッシュバック対象金額の対象企業はこちらです。
倍増タウン利用でポイントが2倍以上に
NTTグループカードレギュラーは倍増タウンというホームページを経由して買い物をするだけで、ポイント還元率が2倍以上になります。
NTTグループカードレギュラーを使ってネットショッピングをするときには、ひと手間かけて、倍増タウン経由で購入するようにしましょう!
NTTグループカードレギュラーのデメリット
NTTグループカードレギュラーのデメリットをまとめます。
キャッシュバックには上限がある
NTTグループカードレギュラーはNTTグループの料金をキャッシュバックしてもらえますが、その対象料金には上限があります。
キャッシュバック対象金額の上限が15,000円で、キャッシュバック率の最大値が60%です。なので、どれだけNTT関連の通信料金を使っていたとしても、キャッシュバック金額の上限は9,000円ということになります。
もし基本還元率1%のクレジットカードなら90万円を利用しないと戻ってこない金額なので、かなり大きいと言うのは確かです。が、上限があるのは残念ですね。
NTT系を使っていないならメリットが薄い
NTTグループカードレギュラーはNTTの通信料金を安くするメリットがもっとも大きな特典です。なので、NTTグループを利用していないなら、メリットは薄いです。というよりもほとんどメリットはありません。
その他のクレジットカードを選んだほうがいいでしょう。
NTTグループカードレギュラーの口コミ
NTTグループカードレギュラーの口コミをまとめます。
デザインが気に入っているのと現金キャッシュバックというのがいい。 他のクレジットカードだと用途限定のポイントをもらえるので、利用用途が不明なものも多い。 イメージとしては値引きをしてもらえる感じなのでとても嬉しい。 デザインは他に青いクレジットカードって少ないので、なんとなく独自性が出せて嬉しい。 |
カスタマーサービスの対応が良かったと思います。 |
NTT回線と、ドコモの携帯を使っているけどインターネット回線や固定電話より、ドコモの携帯の料金がメインになってきた。 そうするとインターネット回線もドコモ光にしてdカードを使った方がいいんじゃないかという気になってきた。 めんどくさいけど自分のライフスタイルに合わせてクレジットカードを変えるのって大事。 |
NTTグループカードレギュラーはこんな人におすすめ
NTTグループカードレギュラーはこんな人におすすめです。
●通信関連をNTTグループを使っている人
NTTグループカードレギュラーはNTTグループの通信料金が大きくなればなるほどお得度もアップします。なので、携帯電話・スマートフォン・自宅のインターネット回線などがNTTグループということなら、とても大きなキャッシュバックを受けることができるかもしれません!検討の価値はありますよ!