クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

携帯電話系でおすすめのクレジットカード

      2018/10/04

携帯電話系でおすすめのクレジットカードをご紹介します!

携帯電話・スマートフォンってどこのキャリアを使っていますか?意外とサービス内容ってほとんど同じで、どこの携帯電話会社を使ってもあまり変わらないんですよね。

ただ、クレジットカードのサービス内容は大きく変わります。サービス内容はかなり違うんですよ。ということは、クレジットカードの良し悪しでキャリアを選んだり、乗り換えてもいいということになりますね。

 

dカードGOLD

dカードGOLD

dカードGOLDは携帯電話会社のクレジットカードの中では圧倒的な存在感を誇っています。携帯電話料金をdカードGOLDで支払うと、還元率は10倍です。利用料金1,000円につき100ポイントが還元されます。ちなみにドコモ光の料金についても還元率が10%となります。驚きの還元率!

ということは、ドコモの携帯電話やドコモ光の料金が毎月9,000円以上なら、毎月900ポイント。1年間で10,800ポイント貯まります。年会費は10,800円かかりますが、これだけでペイできます

しかもdカードGOLDはその名の通り、ゴールドカードです。特典も手厚いですよ。携帯保証が最大10万円、国内空港ラウンジ利用が無料などなど、ゴールドカードならではの特典がいっぱい。

ポイントはポンタやJLAマイルにも交換できるので、ポイント利用の幅も広いのでおすすめです。

このためだけにauやソフトバンクから乗り換えるのもアリというくらい、特典が手厚いです。

 

dカード

dカード

dカードはドコモの一般カードです。基本還元率は1%(100円で1ポイント)となかなかのもの。

もちろん、dカードGOLDの特典にはかないませんが、提携店で使えばかなりの還元率となります。提携店の例を挙げると、ローソン・マクドナルド・コナカ・エネオスなどです。還元率が2%以上になるのがおいしいですよ。

もちろんポンタもJALマイルとも相互交換可能です。

月々の料金が安いドコモユーザーならdカードを使うとお得です。

 

au WALLET クレジットカード

au WALLET クレジットカード

auユーザーならau WALLETクレジットカードがおすすめ。と言いたいところですが、それほどのお得感がありません

基本還元率は1%(200円で2ポイント)なので、お得と言えばお得です。そして、auの料金を支払うとショッピングポイントとWALLETポイントが貯まるので、還元率が2%となります。

とは言え、還元率は200円で2ポイントというなかなか微妙な還元です。auの支払い料金がかなり大きいなら契約する価値はありますが、基本的にはもっと利用率が高いクレジットカードを選ぶほうがいいでしょう。

 

ソフトバンクカード

ソフトバンクカード

ソフトバンクカードはクレジットカードではなく、プリペイドカードです。基本還元率は0.5%です。200円につき1ポイント付与されます。また、ソフトバンクの携帯電話やソフトバンク光などの料金に対しても還元率は0.5%(1,000円につき5ポイント)。

ただし、チャージ方法を「おまかせチャージ」にしておけば、還元率が1.5%になります。

ソフトバンクユーザーなら検討してもいいですが、auと同じく他の使い勝手の良いクレジットカードの方がいいのではないかと思います。

 

まとめ~dカードGOLDが圧倒的な存在感!

dカードGOLDが圧倒的です。ゴールドカードなので年会費はかかりますが、ドコモの携帯電話やドコモ光の利用額が9,000円/月以上なら、年会費分のポイントはペイできます。

さらに、ゴールドカードならではの特典がオイシイので、年会費がペイできるならぜひ契約することをおすすめします。

 - おすすめクレジットカード ,

');