マイル獲得テクニック 基礎編
「マイルをためて、タダで旅行に行きたい!」
「でもマイルをためるのは、大変そう。面倒くさそう。」
そんなあなたのために、マイル獲得テクニックをご紹介していきます。
マイルはちょっとしたテクニックと心がけで、かなり貯まっていきます。今すぐできるテクニックも多いので、ぜひぜひ今日から実践してみてくださいね。
目次
1.高還元率のクレジットカードを活用する
2.各ポイントをマイルに交換する
3.支払いを1つにまとめる
4.まとめ
高還元率のクレジットカードを活用する
マイル獲得テクニックの1つ目は「高還元率のクレジットカードを活用する」ということです。マイルが高還元率で貯まっていくクレジットカードを作って、どんどん利用すること。これが一番大事。
JALカードやANAカードはマイルがたくさん貯まるクレジットカードの代表です。
もし、還元率1%のクレジットカードを毎月10万円ずつ利用していけば、年間で12,000マイルが貯まります。12,000マイルあれば、沖縄や韓国に行けてしまうんですよね。
特に意識しなくても、普段のの買い物や支払いを高還元率のクレジットカードに変えるだけで、1年で1回の旅行に行けるようになるんですね。
高還元率のクレジットカードの威力はすさまじいです。
マイルを貯めて旅行に行きたい!と思うなら、ぜひ高還元率のクレジットカードに今すぐ変えましょう。
おすすめクレジットカードは、別の記事でご紹介しますね。
各ポイントをマイルに交換する
各ポイントをマイルに交換するのも大事です。貯まったポイントをただ消費するのではなく、どんどんマイルに交換していきましょう。
ANAマイルは、Tポイントや楽天スーパーポイントを移行できます。
JALマイルは、Pontaポイントやdポイントを移行できます。
貯めたいマイルに交換できるポイントを貯めていくのもいいですね。JALマイルを貯めるなら、ファミリーマートで買い物をせずに、Pontaが貯まるローソンで買い物をするとか。
ちょっとした工夫でポイントの取り逃しを防ぐことができます。
また、「ポイントサイト」も有効ですよ。
各種サービスの申込みや買い物でポイントが貯まっていくポイントサイトと呼ばれるサイトがあります。
クレジットカードを申し込んだり、ゲームをしたり、広告を見たり、ポイントサイト経由でショッピングをしたり。そんなアクションで、そのポイントサイト独自のポイントが貯まっていきます。
その独自ポイントをマイルに交換するわけです。
何かを申し込んだり買い物をするときには、ポイントサイトをチェックする癖を付けましょう。これだけで何割か、マイル貯めが加速しますよ。
支払いを1つにまとめる
あらゆる支払いを1つにまとめましょう。これは高還元率のクレジットカードを持っていることが前提となります。
公共料金の支払い、普段の買い物、スマホ代、食事代、定期券など、すべてを高還元率のクレジットカードでの支払いにします。そうすることで、マイルの還元損がなくなります。
もしマイルが貯まらないクレジットカードで行っている支払いがあるなら。。。今すぐに高還元率でマイルが貯まるクレジットカードに変更するべきです。
ショッピングサイトや公共料金の支払いなどを変更するのは、たしかに手間がかかります。でも、かかる手間は1回だけ。1回だけ支払いクレジットカードを変更しておけば、あとはもう手間なしです。
また、財布に入れるクレジットカードも高還元率でマイルが貯まるクレジットカードだけにしておきましょう。そうすれば、支払いのときにわざわざアイルが貯まらないクレジットカードを出すことがなくなります。
もし、使わないクレジットカードができたら、忘れずに解約を。使わないクレジットカードを持っておくのは盗難や年会費などのリスクが出てきます。
さっさと処分しておくのがおすすめです。
まとめ
マイルを貯めるのはそれほど難しくはありません。この基本を守ればかなりのスピードでマイルが貯まっていきます。
・高還元率のクレジットカードを使う
・各ポイントをマイルにする
・支払いを1つに集中する
特に、高還元率のクレジットカードを使うことと、支払いを1つに集中することは、最初の手間がかかるだけであとは手間がかかりません。
マイルで旅行に行くために、最初に小さく手間をかけておいてあとでお得をいただきましょう!