クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

クレジットカードのおすすめ情報をお届けします!

      2018/10/04

クレジットカードのおすすめ情報をお届けします!

クレジットカードってお得です。特典とかポイントとかすごいことになっています。

けっこうクレジットカード同士の競争もあったりして、特典もどんどん伸びていく方向になっています。

クレジットカード

だからこそ、「どれを選んでいいか分からない」「乗り換えがめんどうくさい」「もうこのままでいいや」というような、あきらめのような声も聞かれます。

正直言って、たしかにめんどうくさいです。複雑になってきていますからね。

そんなお悩みをこちらのサイトで解決していきます!ぜひぜひご参考にしてください!

 

あと、クレジットカードってどれくらいの人が持ってて、どれくらい使ってるの?というような基本的な現在の状況をご紹介しますね。

 

クレジットカード保有率・保有枚数・保有の理由

一派消費者のクレジットカードの保有率はなんと84.2%!10人中8人以上ですから、ほとんどの人がクレジットカードを持っているということになります。

じゃ、持っている人は何枚持っているの?というところです。1人あたりの平均は3.2枚!3枚以上持っているんですね。私としては意外に多いな、という印象です。

どうしてクレジットカードを持つのか、というその理由の1位は「ポイント・マイルが貯めやすい!」からだそうです。クレジットカードの一番の魅力というと、その特典です。特典がなくても支払いが楽とかありますけど、やっぱり特典ですよね。

特典がないのに、わざわざ個人情報を提供してまでクレジットカードを使おう、という人はかなり少ないでしょう。

(データ・・・JCB「クレジットカードに関する総合調査」より)

 

クレジットカードをどれくらい頻繁に使っている?

上のデータで分かるように、ほとんどの人が持っているクレジットカード。

それでは、クレジットカードを持っているみんなは、いい感じに使いこなせているんでしょうか?実はこちらにも気になるデータが。

生活費に占めるクレジットカードの利用割合は34.3%なんです!たった3割台!6割以上がほぼ現金で支払われているという事実!

ポイントやマイルが欲しくてクレジットカードを持っているのに、実際には使っていないってことです。驚きです!

使わないとなると、落とすリスクやスキミングのリスクが増えるだけで、まったくメリットがありません!

せっかく契約したものは使ってナンボです。

(データ・・・JCB「クレジットカードに関する総合調査」より)

 

●クレジットカードで支払えるもの

クレジットカードで支払えるものは増えてきましたね。

・店頭支払い
・インターネット通販
・各種サービス
・携帯電話
・旅費
・電気水道ガス(光熱費)
・税金(所得税・自動車税)

実は日常のほとんどのものがクレジットカードで支払えるようになっています。

払えるものは全部クレジットカードで払っちゃいましょう!

 

クレジットカードと連携させるとさらにお得

クレジットカードと連携させるとさらにお得になるサービスもあります。

・電子マネー
・スマホ決済
・共通ポイント

などですね。

クレジットカードを忘れてもスマホ1つでクレジットカード払い+ポイントが貯まる、とかが普通になってきています。

連携できるものはどんどん連携させるのがおすすめですよ。

 - 当サイトについて ,

');