クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

出光カードまいどプラスの詳細・メリット・デメリットなどまとめ

      2021/03/23

出光カードまいどプラスの詳細・メリット・デメリットなどをまとめました。出光のガソリンスタンドをよく使うというあなた!ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

出光カードまいどプラス

目次

1.出光カードまいどプラスとは
2.出光カードまいどプラスのメリット
3.出光カードまいどプラスのデメリット
4.出光カードまいどプラスはこんな人におすすめ

出光カードまいどプラスとは

出光カードまいどプラスとは出光クレジットが発行するクレジットカードです。出光のガソリンスタンドでたっぷりお得を受けることができます

年会費 無料
基本還元率 0.5%
主な電子マネーチャージ 楽天Edy
旅行保険最高補償額 なし

出光カードまいどプラスのメリット

出光カードまいどプラスのメリットをまとめます!

出光のガソリンスタンドでガソリンなどが値引き

出光カードまいどプラスは出光のガソリンスタンドでガソリンなどが値引きとなります。

値引き額は、

・ガソリン(ハイオク・レギュラー)・・・2円/リットル
・軽油・・・2円/リットル
・灯油・・・1円/リットル

となります。

入会後1か月はさらに値引き額が大きくて、

・ガソリン(ハイオク・レギュラー)・・・5円/リットル
・軽油・・・5円/リットル
・灯油・・・3円/リットル

となります。

灯油のハイシーズンの前とかに契約して、一気に購入するという方法もいいですね。

ロードサービスが付けられる(有料)

出光カードまいどプラスはロードサービスが付けられます。年会費825円。JAFの年会費が4,000円ですから、かなりお得にロードサービスを受けることができます。

利用するときには追加料金が必要なこともありますが、ロードサービスはそもそも保険のようなもの。使うことはめったにありません。

なので、年会費はできるだけ安く契約できるのは、とても大きなメリットです。

出光カードまいどプラスのデメリット

出光カードまいどプラスのデメリットをまとめます。

基本還元率が低い

出光カードまいどプラスは基本還元率が低く、0.5%となっています。

なので、もし出光のガソリンスタンドでの利用が少なくて、一般店での利用が多い場合、1%還元の楽天カードや1.2%還元のリクルートカードを利用したほうがお得になることも多いです。

日々のガソリンや灯油の利用量をじっくりと把握することが大切です。

ガソリンの値引きに上限がある

出光カードまいどプラスはガソリンの値引きに上限があります。ガソリン・軽油・灯油ともに、1か月300リットルまでが値引き対象となります。

また、別に料金を払えばさらにガソリンが安くなりますが(ねびきプラス)、そちらも月間100リットルまでと制限があります。

たっぷりガソリンなどを利用するなら、上限があることが大きなデメリットとなります。

出光カードまいどプラスはこんな人におすすめ

出光カードまいどプラスはこんな人におすすめです。

●出光のガソリンスタンドをよく利用する人

出光カードまいどプラスは出光のガソリンスタンドでガソリン・軽油・灯油を買うときに割引されます。それが大きなメリットです。なので、出光のガソリンスタンドが近くにあってよく使う、という人におすすめです。

 - 各クレジットカードの詳細まとめ

');