クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

ファミマTカードの詳細・メリット・デメリットなどまとめ

      2019/03/12

ファミマTカードの詳細・メリット・デメリットなどをまとめています!ファミマTカードが気になる!ファミリーマートでよく買い物をする!というあなたは、要チェックですよ!

ファミマTカード

 

ファミマTカードとは

ファミマTカードとは、ポケットカードが発行するファミリーマートの公式クレジットカードです。ファミリーマートで買い物をするときに超お得になる制度が整っています!

年会費 無料
基本還元率 0.5%
主な電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険最高補償額 なし

 

ファミマTカードのメリット

ファミマTカードのメリットをご紹介していきます。

ファミリーマートでの買い物がお得

ファミマTカードはファミリーマートでの買い物がお得です。

ファミリーマートで買い物をすると、通常0.5%のTポイントが加算されます。ですが、ファミマTカードで購入すると、クレジットカードのポイントが0.5%加算され、さらに特別ポイントが1%加算されます。現金払いやファミマTカード以外での支払いと比べて、4倍の還元率です。

火曜日と土曜日は「カードの日」なので、さらに還元率がアップします。現金払いや他のクレジットカードで購入するのと比較して7倍の還元率となります。

また、月間のファミリーマートでの買い物金額に応じて、還元率がアップします。通常は0.5%ですが、1.5%まで還元率を上げることができます。

 

Tポイントは利用用途が多い

ファミマTカードの利用で貯まるTポイントは利用用途が多いのも大きなメリットです。

ファミリーマートでの買い物に使えるほか、ツタヤでのレンタルや購入、YahooショッピングなどのYahooサービスで利用可能です。貯めたポイントを有効活用できるのがうれしいですね。

 

限定ボーナスがよく開催される

ファミマTカードでは限定ボーナスがよく開催されます。

例えばある年齢以下ならポイントが2倍になったり、女性であればポイントが2倍になったり。また会員限定特別価格のイベントなども開催されます。

こまめに公式ホームページをチェックすると、よりお得を見つけることができますね。

 

ファミマTカードのデメリット

ファミマTカードのデメリットを順番に解説していきます。

基本還元率が低い

ファミマTカードは基本還元率が低く、0.5%です。基本還元率1%のクレジットカードと比較すると、どうしても魅力が薄れます。

 

ファミリーマート以外の買い物が多い場合、お得が少ない

ファミマTカードはとにかくファミリーマートでの買い物にメリットがあるクレジットカードです。逆に言えば、ファミリーマート以外での買い物にはほとんどメリットがありません。

日常の買い物のほとんどがファミリーマート、という人以外にはあまりおすすめできません。

 

ファミマTカードはこんな人におすすめ

ファミマTカードはこんな人におすすめです。

●ファミリーマートでかなり買い物をする人

 

ファミマTカードはとにかくファミリーマートで買い物をしてナンボです。ファミリーマートをあまり利用しないとか、ときどき利用するだけなら他のクレジットカードがおすすめです。

ですが、ファミリーマートをどんどん使っているなら。。。火曜日や土曜日のカードの日を中心に、ファミマTカードを使っていけば、みるみるうちにTポイントが貯まっていきます

ファミリーマートをかなり利用しているなら、ファミマTカードは持っていないと損です!

 - 各クレジットカードの詳細まとめ

');