クレジットカードについてのアンケート結果考察
2018/10/04
クレジットカードについてのアンケート結果を見つけましたので、ご紹介します。
似たようなアンケート結果をいろいろと発見しましたので、私が総合的に判断して、ご紹介していきますね。
一番良く使うクレジットカード
一番良く使うクレジットカードのアンケートランキングです。
1位・・・楽天カード
2位・・・イオンカード
3位・・・JALカード
これは納得の結果と言えますね。調査によっては回答者の4割近くが楽天カードを使っているというアンケートもあったほどです。
楽天カードは私もよく使っています。どこで使っても1%以上の還元率というところが、わかりやすいのがいいですね。そして、還元も楽天スーパーポイントというのもシンプルでいい!
CMなどのPRも盛んなので、知名度もぐんぐん上がっていますね。
イオンカードは、イオンで使えばお得です。お客様感謝デーなら5%の値引きですからね。イオンのヘビーユーザーはかなりお得になります。イオンカードもシンプルで分かりやすく、毎日の買い物に使えるのが人気の理由です。
JALカードは何と言ってもマイルの貯まりやすさです。年会費は一般カードで2,160円かかります。それでもマイルを貯めるなら2,160円は安いものです。という判断で使い続けている人が多いみたいですね。
一番良く使うポイントサービス
一番良く使うポイントサービスのアンケートランキングです。
1位・・・楽天スーパーポイント
2位・・・Tポイント
3位・・・WAONポイント
一番良く使うクレジットカードでは楽天カードでしたが、ポイントサービスでも楽天が1位!
楽天カードを使う人は、楽天スーパーポイントが貯まるので使いますよね。そうなれば楽天スーパーポイントがトップに来るのも分かります。また楽天と言えば、国内トップクラスのオンラインショッピングモールですから、ユーザーも多いです。調査の中には約5割が一番良く使うと答えたアンケートもあるくらいです。
2位のTポイント。Tポイントというと、ポイントサービスの老舗です。知名度はナンバーワンではないでしょうか。元祖のツタヤはもちろん、ファミリーマートなどどんどん提携先を増やしていきました。
3位のWAONポイントはイオン系のポイントです。イオンカードが人気ということで、WAONも拡大していますね。
一番良く使う電子マネー
一番良く使う電子マネーのアンケートランキングです。
1位・・・楽天Edy
2位・・・Suica
3位・・・WAON
なんと楽天が三冠です!これは笑える・・・もともとEdyは楽天のサービスではなかったですけどね。あるときEdyも楽天陣営に入りました。
Edyというと日本の電子マネーの先駆け・元祖のようなものです。かなり販路拡大にも力を入れていたので、提携しているお店もかなり増えました。さらに楽天陣営に入ったので、販路はどんどん拡大中です。
そして、Suicaも強いですね。首都圏のJR圏を押さえているのが強いです。日常利用で、意識せずにどんどん使うのであまり気にしていない人も多いかもしれませんね。
WAON(イオン系)もランクインしていますね。イオンカードと連携できるので、どうしても利用頻度が高くなってきています。
まとめ
アンケート結果では楽天陣営がとても強いということ。PR力・ブランド力など、グループの総力を使って拡大に力を入れています。これからもこの優位はしばらく揺るがない感じがしています。