ビックカメラJ-WESTカードの詳細・メリット・デメリットなどまとめ
2019/01/24
ビックカメラJ-WESTカードの詳細・メリット・デメリットなどをまとめました。
ビックカメラでお得なクレジットカードというと、「ビックカメラSuicaカード」が有名ですが、「ビックカメラJ-WESTカード」も負けず劣らずいいクレジットカードですね。
ビックカメラJ-WESTカードとは
ビックカメラJ-WESTカードとはJR西日本が発行するクレジットカードです。ビックカメラでお買い物をするときなどに、すごくお得があります。
年会費 | エクスプレス・・・1,080円(税込み) ベーシック・・・初年度無料、1,080円(税込み、無料条件あり) |
基本還元率 | 0.5% |
主な電子マネーチャージ | SMART ICOCA |
旅行保険最高補償額 | 2,000万円 |
ビックカメラJ-WESTカードのメリット
ビックカメラJ-WESTカードのメリットをまとめます!
ビックカメラで還元率が高い
ビックカメラJ-WESTカードはビックカメラでの還元率が異常に高いです!なんと10%です!
さらに、通常のショッピングポイントも0.5%分が還元されるので、実質10.5%という特大のポイント還元を受けることができます。
つまり、ビックカメラで買い物をするなら、常に1割引されているようなものです。ビックカメラで取り扱っているものなら、わざわざ出向いてでも買ったほうがお得になることも多いです。
SMART ICOCAへのチャージでポイントが貯まる
ビックカメラJ-WESTカードはSMART ICOCAへのチャージでポイントが貯まります。
0.5%ですが、普段から意識せずに使うものだけに、気付いたらポイントがいっぱい貯まっている!ということになりますからね。
知らないうちに得しているという、うれしい体験を味わえます!
ビックカメラJ-WESTカードのデメリット
ビックカメラJ-WESTカードのデメリットをまとめます。
基本還元率が低い
ビックカメラJ-WESTカードは基本還元率が0.5%と低いです。なので、ビックカメラで利用せずに、他のお店で使うだけならポイントの貯まり方はすごく遅くなります。
ビックカメラをぜんぜん使わないとか、ほとんど使わないならあまりメリットがないので、基本還元率が高い他のクレジットカードを探しましょう。
SMART ICOCA対応地域以外はメリットが薄い
ビックカメラJ-WESTカードはビックカメラとSMART ICOCAチャージが大きなポイントです。なので、SMART ICOCAに対応していない地域に住んでいるとメリットが薄くなります。
また、SMART ICOCA対応地域内でも、SMART ICOCAを使わないなら意味がありません。
ビックカメラJ-WESTカードの口コミ
ビックカメラJ-WESTカードの口コミをご紹介します。
ビックカメラをよく使うから助かっている。 日用品もビックカメラで買うようにした。 常時10%割引みたいなものだから、かなり安い。 ドラッグストアとかよりも安い。 かなり使える。 せっかくだから、コンビニでの買い物とかもスマートイコカに変えた。 貯まったポイントはたまの贅沢に使うことにしている。 |
関西から東北に転勤で引っ越しました。今は近くにビックカメラがありません。もちろんICOCAが使えるお店もありません。
関西にいた頃はめちゃくちゃお得だったけど、今は年会費がかかるだけで全くお得なポイントがありません。結構ショックです。 また関西に戻る予定だから持っているけど、一旦解約して関西に戻った時にもう一度作り直してもいいかなと考えているところです。 |
ビックカメラJ-WESTカードはこんな人におすすめ
ビックカメラJ-WESTカードはこんな人におすすめです。
●SMART ICOCAとビックカメラをよく使う人
ビックカメラJ-WESTカードはビックカメラの高還元率と、SMART ICOCAチャージでのポイントが特徴です。特典の二枚看板と言えます。だからこそ、ビックカメラとSMART ICOCAの両方をどんどん使ってこそ価値があります。
逆に言うと、ビックカメラもSMART ICOCAもあまり使わないなら、別のクレジットカードを選ぶほうがいいですよ。