銀行系でおすすめのクレジットカード
2019/05/16
銀行系でおすすめのクレジットカードをご紹介します!
銀行系クレジットカードというと、基本還元率が低いというイメージがあり、あまり持つ意味がないかなぁと思うこともあります。ですが、ライフスタイルによっては特典がかなり大きなものとなります。
銀行系クレジットカードの最大の特典は、「ATM手数料無料」ということです。例えば、コンビニATMで夜間に現金を引き出す場合、200円くらいの手数料がかかります。200円ということは基本還元率1%のクレジットカードで20,000円を使わないといけないわけです。それでやっとペイできる計算です。
こういう場合なら、夜間の引き出し手数料無料+0.5%のポイント還元となり、すごくお得になりますね。
また、クレジットカードとキャッシュカードが一体化しているというのも大きなメリットです。財布の中の荷物が少なくなって軽くなるのもメリットです。
イオンカードセレクト
スーパーマーケットでおすすめのクレジットカードの1つ「イオンカードセレクト」。イオンカードセレクトなら、イオン銀行のATM引き出し手数料が無料になります。しかも、24時間365日、回数制限なし!時間帯によっては手数料無料になる提携銀行も多いです。
さらに普通預金の金利が年利0.1%まで上昇します。
スーパーマーケットもイオン系でそろえてしまえば、買い物も割引になりますし、ATMも使いやすくなります。イオンが近くにあるとか、よく利用するならイオンにそろえてしまうのも1つの方法です。
イオンカードセレクト 公式ホームページ
→http://www.aeon.co.jp/creditcard/
みずほマイレージクラブカード/THE POINT
みずほマイレージクラブカード/THE POINTは銀行系クレジットカードでは珍しく、基本還元率が1%あります。また、オリコモールを使ってネットショッピングすれば、さらにポイント付与されます!
もちろんみずほ銀行のATMは時間外手数料無料。コンビニATMなんかも回数制限はありますが、引き出し手数料無料となります。
みずほ銀行をメインバンクにしていて、よく引き出すなら、検討の価値はあります。基本還元率も高いですし。
ミライノ カード
ミライノ カードは住信SBIネット銀行のクレジットカードです。基本還元率は0.5%。スマプロポイント(スマートプログラムのポイント)にすれば1%となります。スマプロポイントは500ポイントから現金に交換することができます。つまり、1%の現金還元と言えます。
また、スマートプログラムに参加すれば、ATMでの引き出し手数料が無料(回数制限あり)。他行への振込手数料も無料になります(回数制限あり)。
ATMから他行へ送金することが多いなら、手数料無料で振り込めるミライノ カードでかなり実質的な値引きが狙えるかもしれません。
ミライノ カード 公式ホームページ
→https://www.miraino-card.com/mirainocard/index.html
まとめ~現金をよく引き出すなら検討の価値あり!
現金をよく引き出すなら銀行系クレジットカードもありかもしれません。
そもそも現金を使わないためのクレジットカードとも言えますが、現金社会の日本では仕方ない面もあります。特に夜間にATMを使うことが多いのであれば、ATM引き出し手数料の金額と、クレジットカードの利用金額を確認してみてください。
もしかするとポイント還元よりもATM引き出し手数料が無料になったほうがお得かもしれませんよ!