クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

auWALLETゴールドカードの詳細・メリット・デメリットなどまとめ

      2021/03/24

auWALLETゴールドカードの詳細やメリット・デメリットをまとめました。auWALLETゴールドカードが気になっているあなたに、ぜひ見ていただきたいですね!

auWALLETゴールドカード

auWALLETゴールドカードとは

auWALLETゴールドカードとは、KDDIフィナンシャルサービスが発行するクレジットカードです。auの携帯を使っている人に大きなメリットがあります。

年会費 11,000円
基本還元率 1%
主な電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険最高補償額 5,000万円

auWALLETゴールドカードのメリット

auWALLETゴールドカードのメリットをまとめます。

auの携帯料金に応じてポイントプレゼント

auWALLETゴールドカードはauのデータ定額プランの支払いに応じて、最大10%のポイントがもらえます。いまや、スマートフォンは定額プランの契約が基本です。auのスマートフォンを使っていれば、auの利用料金に対しての還元率は間違いなく1%を超えます。

また、年間で100万円以上クレジットカードを利用すれば、合計利用金額に応じて、500~4,000ポイントがもらえます。

機種変更や新規購入に使えるクーポンがもらえる

auWALLETゴールドカードを持っていれば、毎年機種変更や新規購入に使えるクーポンが最大10,000円分もらえます。最近のスマートフォンはどんどん高機能化し、価格も上がっていく傾向にあるので、10,000円分のクーポンはうれしいですね。

ゴールドカードならではの充実した特典

auWALLETゴールドカードはゴールドカードならではの充実した特典があります。

旅行保険は最大5,000万円ですし、国内28か所+ハワイの空港ラウンジが無料で利用できます。また、提携しているホテル・旅館・レンタカー会社で様々なサービスを受けることができます。

auWALLETゴールドカードのデメリット

auWALLETゴールドカードのデメリットをまとめます。

年会費がかかる

auWALLETゴールドカードは年会費がかかります。年会費は11,000円なので、ゴールドカードとしては標準的な金額です。ただ、ポイント還元率を考えてみても、なかなかペイできない可能性があります。

dカードGOLDと比較して特典がやや弱い

auWALLETゴールドカードはライバルのdカードGOLDと比較して特典がやや弱い印象があります。例えばdカードGOLDはドコモ料金やドコモ光料金に対して10%還元ですが、auWALLETゴールドカードは定額プランに対して最大10%還元。

旅行の保険についても、dカードGOLDは最高1億円ですが、auWALLETゴールドカードは最高5,000万円です。

全体的に見た場合、dカードGOLDの方が一歩抜きん出ている印象があります。

200円で2ポイント還元

auWALLETゴールドカードは200円で2ポイント還元となります。同じ1%でも100円で1ポイントもらえたほうが、端数が出ないためお得です。

ゴールドカードなのに、200円で2ポイント還元というのは残念です。

auWALLETゴールドカードはこんな人におすすめ

auWALLETゴールドカードはこんな人におすすめです。

●auの携帯・スマートフォン・光回線を利用している人

auWALLETゴールドカードはauのスマートフォンや光回線を利用している人におすすめです。特にauのスマートフォンを使っているなら、定額プランに対し最大10%のポイント還元があるのは大きいですね。

ただし、それ以外の場合、高額な年会費を支払うメリットは薄いと考えられます。auユーザーであっても、じっくりと考える必要があります。

 - 各クレジットカードの詳細まとめ

');