クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

イオンゴールドカードセレクトの詳細・メリット・デメリットなどまとめ

      2019/01/24

イオンゴールドカードセレクトの詳細・メリット・デメリットなどをまとめました。イオンゴールドカードセレクトは年会費が無料のゴールドカードとして大人気です。

申し込み方法も簡単なので、イオンゴールドカードセレクトが気になっているあなた!ぜひチェックしてみてください。

イオンゴールドカード

 

イオンゴールドカードセレクトとは

イオンゴールドカードセレクトとは、イオンクレジットサービスが発行するクレジットカードです。イオングループでの利用で特にお得になるクレジットカードです。

年会費 無料
基本還元率 0.5%
主な電子マネーチャージ WAON、楽天Edy
旅行保険最高補償額 5,000万円(2019年4月~)

 

イオンゴールドカードセレクトのメリット

イオンゴールドカードセレクトのメリットをまとめます!

イオングループでのお得度がすごい

イオンゴールドカードセレクトはイオングループでのお得度がすごいです。例えば、

・イオンで20日と30日は5%オフになる
・イオングループだとポイント還元率が2倍で1%になる
・毎月10日はポイント5倍
・WAONオートチャージでポイントが貯まる
・イオンシネマで常時300円引きになる

などです。もしあなたがイオン系列のお店やサービスをよく使っているにもかかわらずイオンカードセレクトやイオンゴールドカードセレクトを使っていないなら、知らないところで大損しているかもしれません。

 

ゴールドカードなのに年会費が無料

イオンゴールドカードセレクトはゴールドカードなのに年会費が無料です。

ゴールドカードというと、多くのクレジットカードで約10,000円の年会費がかかります。その分サービスはいいですが、本当に年会費分の価値があるのかどうか分からない、というゴールドカードユーザーもいるんですね。

その点、イオンゴールドカードセレクトは年会費とサービスの損得を計算することなく、手厚い特典を受け取ることができます。

ゴールドカードを使っている満足感も感じることができます。

 

旅行を便利にしてくれる特典が満載

イオンゴールドカードセレクトには旅行を便利にしてくれる特典が満載です。

例えば空港ラウンジが無料で利用できます。2019年4月からはサービスが拡充されて、6空港12ラウンジが利用可能となります。

2019年4月から利用可能な空港ラウンジは以下のとおりです。

羽田空港(国内線第一旅客ターミナル)
POWER LOUNGE SOUTH
POWER LOUNGE NORTH
エアポートラウンジ(中央)

羽田空港(国内線第二旅客ターミナル)
POWER LOUNGE NORTH
エアポートラウンジ(南)
エアポートラウンジ(北)

成田空港
IASS Executive Lounge 2

新千歳空港
スーパーラウンジ

伊丹空港(大阪国際空港)
ラウンジオーサカ

福岡空港
くつろぎのラウンジTIME
ラウンジTIMEインターナショナル

那覇空港
ラウンジ華~hana~

 

また国内旅行保険・海外旅行保険も充実しています。

国内旅行保険は最高で3,000万円、海外旅行保険は最高で5,000万円の補償があります。年会費無料のゴールドカードとは思えないほどの補償額となっています。

 

イオンゴールドカードセレクトのデメリット

イオンゴールドカードセレクトのデメリットをまとめます。

基本還元率が低い

イオンゴールドカードセレクトは基本還元率が低いです。基本還元率は0.5%。もしイオン系列のお店やサービスをあまり利用しないなら、年会費無料とは言え、メリットが低いと考えられます。

 

直接申し込むことができない

イオンゴールドカードセレクトは直接申し込むことができません。なぜかというと、「インビテーション」という入会方法だからです。

イオンゴールドカードセレクトを手にするには、まず一般カードのイオンカードセレクトに申し込む必要があります。イオンカードセレクトを過去1年間で100万円以上利用している場合、インビテーションが届きます。

そのため申し込むためには時間がかかります。

 

イオンゴールドカードセレクトの口コミ・評判

イオンゴールドカードセレクトの口コミや評判をまとめます。

車で10分のところにイオンがあって、日常の食料品の買い物や休日などもイオンで済ませることが多いので、とてもメリットを感じています。イオンをよく使うなら最強じゃないかな。

年会費無料だし持ってて負担にならないのもありがたい。

とにかく年会費無料というのがいい。年会費がかかると年会費の分を特典で取り返せるか、どうかめちゃくちゃ不安になるんです。でも年会費無料なら損はしない。それだけで安心です。

ゴールドカードなのでイオンカードセレクトの一般カードよりももちろん特典はかなりアップしているし、持っておくのはいいよね。

引っ越しして近くにイオンがなくなってから、あまりメリットを感じなくなってきました。やっぱりイオンやイオン系列のお店でたっぷり使ってこそメリットがあるんだと思います。

でも年会費は無料だからこのまま持っておいてもいいかなと思ってます。

ゴールドカードだけに金色のカラーリングはいい。でも、イオンのロゴマークが目立ってちょっと違和感を感じるデザインなんですよね。そこがちょっと残念です。

 

イオンゴールドカードセレクトはこんな人におすすめ

イオンゴールドカードセレクトはこんな人におすすめです。

●イオンカードセレクトを使っていて満足している
●年会費無料のゴールドカードを持ちたい

 

イオンゴールドカードセレクトはイオンカードセレクトを使っていて、サービス内容に満足しているならとてもおすすめです。年会費無料で特典やサービス内容は格段にグレードアップします。そのまま使い続けるだけで今までよりもぐっとお得に生活できます。

また、年会費無料でゴールドカードを使いたいときにもおすすめです。一般的にはゴールドカードは年会費が約10,000円かかるものが多いですから。年会費無料はお得です♪

ただし、イオンゴールドカードセレクトを申し込むには、イオンカードセレクトを直近1年間で100万円以上利用しなければいけません。もし今、イオンカードセレクトを持っていないならまずはイオンカードセレクトを申し込みましょう

 

イオンカードセレクト公式ホームページ

http://www.aeon.co.jp/creditcard/index.html

 - 各クレジットカードの詳細まとめ

');