クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

JMBとは

   

JMBとは

クレジットカードを調べているといろいろなクレジットカードの名称に「JMB」という文字が出てきます。この「JMB」って何かご存知ですか?

JMBとはJALマイレージバンクのことです。

JAL MILEAGE BANKの頭文字を取って「JMB」と略されているというわけです。

 

JMBとは

 

JALマイルについて

JAL便をよく使う人にとって、JMBはかなりお得なサービスと言えます。JALマイルを貯めておけば、片道6,000マイル(往復12,000マイル)から国内航空券と交換することができます。

日々の生活で貯めたマイルでお得に旅行に行けるということでマイルは熱狂的なファンがたくさんいるサービスです。

 

JALマイルの貯め方・使い方

マイルは日々のショッピングで貯めていく方法、JALの航空券を購入したときに貯める方法、またJAL便に搭乗したときにもらえるマイルなどがあります。これらを上手に使っていくことでマイルがたっぷり貯まり、お得に旅行に行けることになります。

ただし、基本的にマイルを航空券に変えるには最低でも片道で6,000マイル、往復で12,000マイルが必要です。還元率が1%のクレジットカードを利用した場合、なんと60万円利用でやっと片道航空券が1枚手に入るということです。

一人旅をするならともかく家族旅行をするには、なかなか利用しにくい金額かもしれません。

 

JALマイルの有効期限

JALLマイルには36か月間の有効期限があります。航空券に交換する場合、けっこう高いハードルになる可能性があります。

他のポイントサービスなら、最後の利用や最後の獲得から1年間というような有効期限が設定されているものもあります。ただ、これなら対象のクレジットカードやサービスを使い続ける限り、実質有効期限なし考えられます。

でも、JALマイルは有効期限が36か月。航空券に変えられるだけのマイルを貯めている間に古いマイルがどんどん有効期限切れになっていくという状態も考えられます。

 

JALマイルを貯めるなら

もしJALのマイルを貯めるなら他のポイントには目もくれず、マイル獲得を第一に生活していくことをおすすめします。

クレジットカードやポイントサービスを分散していたら、マイルがあまり貯まらないとか、お目当ての特典と交換する前に有効期限が来てしまうという状態になってしまう可能性があります。

マイルを貯めるならマイルに集中!クレジットカードも使い勝手よりもマイルの還元率を重視したり、インターネットショッピングも価格を重視するよりもマイル還元率を重視してショッピングサイトを選ぶなどの工夫が必要です。

 

おわりに~私の場合は?

私自身は飛行機に乗ることがほとんどありません。なので、航空券購入の際のマイルや登場時のマイルがほとんど貯まりません。マイルを貯めたとしてもおそらく還元してもらえないうちに有効期限が来てしまうだろう、と考えています。

それならば日々の生活がお得になった方がいいと思い、ポイントを還元率の高いクレジットカードやよく使うショッピングモールのクレジットカード選び利用しています。

マイルを貯めてお得に旅行に行きたい気持ちもありますけどね(笑)

自分自身のライフスタイルを十分に考えてマイルを貯めるかどうか決めてみてください。

 - クレジットカード基礎知識

');