クレジットカードのおすすめ情報・還元率・年会費など!

クレジットカード おすすめ,クレジットカード 還元率

ゴールドカードとは?メリットや特典まとめ

      2018/10/04

ゴールドカードとは?メリットや特典をまとめました。

ゴールドカードのイメージってどんな感じですか?

「特典がかなり手厚いイメージ」
「年会費がバカ高い」
「持っているとかっこいい」

という感じでしょうか?

まさにそのとおりで、基本的に年会費がかかります。そして、特典は一般カードと比較して比べ物にならないほど手厚く豪華です。そんなゴールドカードですが、年会費を支払ってでもゴールドカードにしたほうがいいクレジットカードユーザーは確実にいます

メリット・特典・おすすめしたいクレジットカードユーザーについて、まとめますね。

 

ゴールドカードのメリット~還元率が高い

楽天プレミアムカード

ゴールドカードのメリットの1つは、「ポイントの還元率が高い」ということです。例えば楽天カード。一般の楽天カードは楽天市場でのポイントが4%となります。ですが、楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードなら、楽天市場でのポイントが5%となります。たった1%ですが、積み重なれば大きいです。

ただ、ポイント還元率だけで考えると、年会費はなかなかペイできません。年会費を考えるとマイナスということもあります。他の特典もあり、高還元率もあり、という視点で考えていくのがおすすめです。

 

ゴールドカードのメリット~特典が高品質

ゴールドカードのメリットのもう1つは、「特典が高品質」ということです。例えば、空港ラウンジが無料になったり、保険の補償金額がすごく高くなったりします。飛行機の移動が多いなら、空港ラウンジが使えるだけでかなり疲労が違いますし、心の余裕が持てます。

また、旅行先で何かトラブルがあったり、海外で病気やケガしたりしたときに、補償金額が大きければ安心することができます。

クレジットカードによっては、普段はなかなか利用できないような高級ホテルや高級レストランを優待価格で利用できることもあります。他にもお寺など特別な施設の貸し切りや、F1パドックなど舞台裏への招待など、人生を充実させられる体験をすることができます。

24時間365日対応のコールセンターを展開しているクレジットカードもあります。レストランやレンタカーの予約、観光案内などはもちろん、旅行先でのトラブル(事故やパスポート紛失)などにも対応してくれます。保険の補償金額だけでもうれしいでうすけど、リアルタイムでサポートしてくれるとより心強いです。安心して旅行なんかも行けますね。

 

ゴールドカードの年会費

dカードGOLD

ゴールドカードの年会費は約1~3万円です。実際のところ、けっこうかかりますね。

ですが、クレジットカードによっては年会費を実質無料にすることも可能です。dカードGOLDならドコモの携帯料金やドコモ光の料金に対して、10%のポイントが付きます。毎月9,000円の料金を使っていれば、900ポイント×12か月=10,800ポイントとなり、年会費分を回収することができます。

また、年会費無料のゴールドカードもあります。イオンゴールドカードやエポスゴールドカードやセブンカード・プラスゴールド、といったあたりが有名です。これらはまず一般カードを契約するところから始まります。一般カードをどんどん使って、クレジットカード会社の基準を満たせば、インビテーションという招待が届きます。

そのインビテーションにしたがってゴールドカードを発行すれば、年会費無料となります。ただ、インビテーションをもらうには、何年か使い続ける必要があることが多いです。

 

ゴールドカードをおすすめしたい人

ゴールドカードはこんな人におすすめです。

・クレジットカード利用金額が多い
・クレジットカードの利用回数が多い
・人生を豊かにする経験・サービスを受けたい
・手間を代行して欲しい
・安心して海外旅行に行きたい
・支払いのときにゴールドカードを出してみたい

もしあなたが上の項目のうち1つでも当てはまるなら、ゴールドカードを検討してみるといいでしょう。

年会費を調べて、その年会費と特典が釣り合うかどうかを天秤にかけてみましょう。また、年会費が無料になる方法があるならそれを調べてみるといいですね。特にドコモユーザーなら、dカードGOLDが実質年会費無料になるかもしれませんよ!

 - ゴールドカード ,

');