ラインペイとは
ラインペイについてご紹介します!
ラインペイはその名の通り、日本で一番使われているメッセージアプリの「LINE」が運営するスマホ決済の手段です。普段なじんでいるアプリを使えること、かなりの高額キャンペーンを行っていることで、注目度が上がっています。
目次
1.ラインペイとは
2.ラインペイの登録方法
3.ラインペイで還元はある?
4.ラインペイが利用できるお店
5.ラインペイの注意点
ラインペイとは
ラインペイとは、あのLINEが提供するスマホ決済の方法の1つ。普段よく使っているLINEアプリを利用して支払いができるのが手軽で、なじみがあって使いやすいと評判です。かなり高い割合での還元施策も大きなインパクトがあります。
支払いは完全先払い制です。ラインペイに銀行口座やコンビニからチャージすることで利用することができるようになります。
ラインペイの登録方法
ラインペイの登録はとても簡単です。普段使っているLINEアプリから入って、「LINE Payをはじめる」で簡単に始めることができます。支払い方法の登録や本人確認などは必要ありません。
規約だけはしっかりと確認しておくことが必要です。
ラインペイで還元はある?
ラインペイで還元はあります。利用金額によってステージが決まり、0.5%~2%の還元があります。ポイントで還元され、もちろんこのポイントはラインペイ決済の際に利用することができます。
ラインペイはクレジットカードからチャージできないため、クレジットカードでチャージした際のポイント還元はもちろんありません。ですが、ラインペイ利用金額によってはクレジットカードチャージ+スマホ決済よりも高い還元率になる可能性があります。
あなた自身のライフスタイルを考える必要があります。
ラインペイが利用できるお店
ラインペイが利用できるお店はどんどん拡大傾向です。それもそのはず、今なら決済手数料・導入費用・月額費用が全て無料となっています。お店には導入しやすい環境が整っています。
・ローソン
・ビックカメラ
・ケーズデンキ
・松屋
・ミュゼプラチナム
・スターバックスコーヒー
・ファミリーマート
・阪急百貨店
など、幅広いジャンルのお店でラインペイは利用できます。
ラインペイの注意点
ラインペイの注意点のご紹介です。
クレジットカードチャージができない
ラインペイはクレジットカードからのチャージができません。
チャージするにはコンビニなどへ行くか、銀行口座を設定するかという方法しかありません。クレジットカードのポイントはもらえないので注意です。
先払いなので注意
ラインペイは先払いが基本です。なので、支払いの際に残高不足だと、あたふたしてしまいます。時間もかかります。なので、常に残高には注意しておきましょう。
もし残高不足が気になるなら、銀行口座からのオートチャージを設定しておくと安心です。